2015年1月25日日曜日

春近し!金沢自然公園(2015.1.25)

久しぶりに温かな「冬日和」。金沢自然公園にも春が訪れていました。

ナノハナ


ジュウガツザクラ

スイセン

紅梅
白梅

カワセミ
ツツジの狂い咲き?

オオイヌノフグリ

2015年1月16日金曜日

横浜自然観察の森から鼬(いたち)川小川アメニティ(2015.1.16)

冬場は草花も少なく色彩に乏しいと思っていましたが、なかなかどうして。横浜自然観察の森を抜けて、鼬(いたち)川小川アメニティに向かいましたが、ロウバイの高貴な香りを楽しんだり、ひさしぷりに癒やされた散策でした。

アキアカネの丘

コクサギの実

長倉住宅側入り口のメタセコイア

鼬川小川アメニティのあずま屋

小川アメニティに咲くロウバイ

小川アメニティに咲くロウバイ
(漢字は蝋梅または臘梅ですが、梅と同じバラ科ではなくロウバイ科です。)

2015年1月4日日曜日

鷹取山ハイキング(2015.1.4)

昨日は熊野神社参拝後鷹取山を目指したのですがルートを間違えてしまい途中で戻ってきてしまったので、今日は再度挑戦(?)しました。
 ルートは以下の地図の通り、帰路一部別なルート(青色)も歩いてみましたが、基本的に同じルートの往復です。自宅から往復約6時間の行程でした。



コースは「はらっぱ」からスタート
横浜横須賀道路の上や下を行ったり来たりして鷹取山へ


六浦原宿線側から戻るときは「金乃橋」のすぐ脇を登ると
上の写真のお堂に至る

昨日間違えたポイント

六浦方面に向かう

六浦霊園の脇を進む

霊園をすぎてすぐ左の分岐を進む

六浦南三丁目方面との分岐を右に進む

今回初めて見た磨崖仏(鷹取山で有名な磨崖仏とは異なる)

帰りに霊園前から西に向かい、国道205号に降りる


帰り道に通った朝夷奈切り通し(上の地図では省略してある)の、
冬とは思えない青々としたシダ



2015年1月3日土曜日

熊野神社に初詣(2015.1.3)

ここ数年初詣は訪れる人も少ない静かな山の中にある「熊野神社」に決めています。

 資料によれば、この神社は仁治年間(1240年~1243年)朝夷奈切通開鑿に際して守護神として、執権・北條泰時が社殿を建立したと伝わる。昭和53年(1978年)には、本殿(奥の建物)が新築され、平成元年(1989年)の御大典を記念して新拝殿(手前の建物)を完成して現在に至っているそうです。
 熊野神社本殿横の山道を登ってすぐ左に向かうと、横浜市と鎌倉市境界を通り、十二所果樹園・太刀洗川に出る道と厨子市久木に出る道に続きます。また右にに進んで三郎滝近くの朝夷奈切通の街道に抜ける道もあります。
 いずれも過去に歩いたことが有り、今回は三信住宅方面の標識にしたがって六浦に抜け、鷹取山を目指そうとしましたが、マンションの立ち並ぶ路に出てしまいました。路を間違えたのに気が付きましたが戻って鷹取方面まで行く元気が急になくなり、朝比奈インター東側の山に新たに建設された散策路を戻ってきました。この散策路は今回初めて歩いたもので、最近出来たことも知りませんでした。次の機会にルートをもう少し詳しく調べてみようと思います。

朝夷奈峠にある熊野神社の道標

熊野神社本殿

新設の散策路

新設の散策路